Mirai11の主婦日記

主婦の雑記ブログです。のんびり見てっください^^

ベンガレンシス  剪定後の枝【根の成長記録】エアコンなど有り無し比較 ジフィーポットは高性能でオシャレ♪

 

こんばんは

みらい11です。

剪定から約1ヶ月経過しました。

 

根が出てきたので、小さいポットに移し替えるまでの記録です。

 

 

 

根の成長記録 

6/25 剪定

 

6/30 白いぷつぷつ(5日経過)

今回は一番成長の早いものの写真です。

切った枝を水につけ、根が出るまで待ちました。

変化があったのは5日後

f:id:Mirai11:20210720215928j:plain

 

 

 

7/11 根の途中経過(16日経過)

f:id:Mirai11:20210720215925j:plain

切り口から根が!!(右)

 

7/19 ポットに移し替えました(剪定から24日経過)

この状態になってからはあまり変化が無かったのでポットへ...

f:id:Mirai11:20210720223019j:plain

 

 

剪定で切ったのは4本です

f:id:Mirai11:20210720223914j:plain

 

 

葉が1枚の物(右)2枚の物(左)

f:id:Mirai11:20210720222811j:plain

洗面所(東向きの窓、エアコンなし)

 



f:id:Mirai11:20210720225031j:plain

リビング(部屋中央、エアコンあり)

今回の検証では

葉が1枚よりも2枚

エアコンありよりもエアコンなし

日の入り具合少ないよりも多い

方が根の成長が早いことがわかりました!!!

 

 

 

水から土へ 

使うもの

f:id:Mirai11:20210720222822j:plain

ジフィーポッド   767円

受け皿4枚      252円

土         437円

 

ジフィーポットの説明通りにやります!

f:id:Mirai11:20210720222938j:plain

 

 

f:id:Mirai11:20210720222918j:plain

わくわく

 

f:id:Mirai11:20210720222831j:plain

まず濡らして...

f:id:Mirai11:20210720222841j:plain

土を入れます 

スコップがあればかなり便利ですね

土がこぼれました(´;ω;`)

f:id:Mirai11:20210720222642j:plain

こぼした!!



f:id:Mirai11:20210720222722j:plain

しっかり水をかけてから穴を空けます(でかすぎ)

 

f:id:Mirai11:20210720222741j:plain

根が傷つかないよう優しく

 

f:id:Mirai11:20210720222836j:plain

可愛くなったね



ジフィーポットつかってみて感想

 

f:id:Mirai11:20210720222801j:plain

パッケージ

f:id:Mirai11:20210720222859j:plain

中身



ピートモスでできている天然素材ポッドです

そもそもピートモスって?

ピートモス (Peat moss)とは、ミズゴケ類などの蘚苔類ヨシスゲヌマガヤヤナギなどの植物堆積し、腐植化した泥炭(でいたん)を脱水、粉砕、選別したもの。農業園芸、もしくは土壌改良材として用いられる。

出典:Wikipedia

 

根が張ってきたらそのまま植え替えできるので

・根を傷めないで済む

・ゴミが出ない

取り合えず軽石や鉢底網がいらないので土さえあればOK!

必要なものが少なくて助かりました。

根がしっかり回ってきたら鉢に植え替えが必要なので後々は必要ですが...(笑)

 

ホームセンターにはビニールで黒色のポットもありましたが

色が可愛かったのでこちらを手に取りました( ´∀` )

見た目もオシャレで気に入っています♪

 

 
 
今後の成長もお楽しみに♪
ここまで読んでくださりありがとうございました!
パートもきまり忙しくなってきました💦
また地道にブログ更新いたします♪
 
剪定した記事はこちら↓

 

mirai11blog.xyz

 

サムネイル

f:id:Mirai11:20210720223932j:plain