こんばんは!みらい11です。
今回はお酒のあてになる【牛すじ煮込み】を作ります♪
牛すじはよくよく加熱して柔らかくして頂きたいですよね!
ガス代もかかるし、なんせ夏は暑い!目も離せないし....
煮込みすぎてバラバラに...なんてことも
シャトルシェフで作ることで解決できます♪
煮込み料理もめんどくさくない♪
酒のあてになる
かなり味濃いめのレシピです!
材料
牛すじ 300g(400gあった方が良さそう)
いたこんにゃく 2枚
ネギ 少々
煮汁
水 200㎖
醤油 120㎖
酒 50㎖
砂糖 小5
生姜チューブ 少し
みりん 40㎖
作り方
下茹で→切る→煮込み です!
①こんにゃくはスプーンきる
箸でもつまみやすいです♪
業務スーパーで板こんにゃくが2枚で90円(税抜き)なのでついつい...
②こんにゃくを下茹で
こんにゃくのパッケージにもありましたので一度下茹でしました
こんにゃくのにおいが和らぎます
③牛すじも下茹で
酒(分量外)を少し入れてさっと下茹で!!
あまり灰汁は出ないです
④牛筋を切る
茹でるとちょっと縮むので細かく切りすぎ防止と
生肉よりも茹でた方が切りやすいですよ♪
⑤煮汁とあわせ火にかける
沸騰したら味見する
シャトルシェフは火にかけない分、水分が飛ばないのでここで
味を決めています!
⑥保温調理
5時間くらい経ったらまた火にかけて再沸騰させます♪
12時間くらい保温調理しました~!
火にかけていないので目も離せるし時々キッチンに戻ってきて
再沸騰させるだけ♪すぐ沸騰しますよ(`・ω・´)b
ガス代節約~!!
⑦ネギをかけて完成!!!
ぷるぷる~!!牛すじも柔らかくなっています!
こんにゃくにも味が染みています
煮崩れもしていません♪
生姜の風味がふわっとしておいしいです!
彩のためにかけたネギが私は好きです(`・ω・´)b
暑い夏でも楽に煮込みができました♪
ビールとも相性抜群です
味が濃いのでちみちみ食べています(晩御飯作りも楽に...)
またおいしそうな牛すじがあったら作ります♪
ここまで読んでくださりありがとうございました!
他にもシャトルシェフを使ったレシピはコチラ↓
サムネイル