今週のお題「おうち時間2021」
こんにちは、みらい11です。
業務スーパーで取り扱っているホットケーキミックス1キロを購入しました!
300円くらいで売っていました💦
おうちでできる簡単なお菓子第一位!!
ホットケーキを作ります!!!(おまけでパウンドケーキ)
レシピ
ホットケーキ
分量通りにつくっていきます!
倍量で作りました。19cm4枚分できました!
ホットケーキミックス400g
卵2個
牛乳260㎖
作り方
粉と混ぜるだけ!粉をふるうことはしなかったです。
ダマも出来ずに簡単に混ざりました!
道具の指定がなかったので全て泡立て器で混ぜております
ツヤツヤー!
断面はこんな感じです
プレーン
蜂蜜がなかったのでバターを乗せて食べました!甘さ控えめで美味しいです♪
チョコ入り
チョコベビーを入れて作りました!
甘みがプラスされて、ちょうどいい♪
出来立てのとろっとしたチョコがたまりません♪
19㎝を4枚作り、よく食べる大人二人でお腹いっぱいになりました笑
私は2枚食べて夫は一枚食べました😲
残り一枚は4等分に切ってラップで包み冷凍しました!
後日
レンジで解凍して食べました
出来立てと比べ少し萎んでしまいましたが美味しくいただくことができました!
朝ごはんやおやつにもぴったりです♪
パウンドケーキ
記載されているもう一つのレシピパウンドケーキを作ります♪
ホットケーキを作り慣れている方はパウンドケーキはいかがでしょうか?
型はホーローバットを使用しています!
約24×13×6cm
バターは予熱したオーブンの上において溶かしている最中です💦
バター(分量外)を塗ってくっつかないようにします。
結局くっついたので底だけでもクッキングシートを使ったらよかったです笑
作り方
いい香りがしてきました☺
180℃で35分焼きました!15分くらいで焼き色がいい感じだったので
アルミホイルをケーキの上にのせ、焦げないようにしました!
焼き色は変わりませんが火は通るのでオススメです(`・ω・´)b
オーブンによっても温度や火の通り具合も違うので難しいですね(;´・ω・)
ホットケーキとは違いバターを入れていることで
香り良く、しっとりしています!おいしい~!
作り方はホットケーキとほぼ同じ要領ですね
砂糖を入れるところとバターを最後に入れるところが違うだけ!
こちらも粉は振るわずに入れたのですが
ダマになることなく簡単に混ざりました♪
バター多いように思うかもしれませんが
パウンドケーキはバター、小麦粉、砂糖、卵を同じ分量で作るものなので
今回の粉200gに対して100gしか入っていないのでバター多すぎではありません🧈
お菓子を作るとこの量いれるの?!とギョッとすることありますよね🤣
こちらもたくさんできたので冷凍します
解凍して食べてもおいしかったです!ホットケーキ同様解凍後は少し萎んでしまいました。
〔広告〕
【5/1限定!全品ポイント5倍&11%オフクーポン配布中】365methods 富士ホーロー オーブンディッシュ ライトグレーxネイビー 浅型 Sサイズ 0.9L
最後に
これだけ作ってもホットケーキミックスが400g残っているのでまだまだ楽しめます♪
夫婦2人で1キロは多すぎました( ´∀` )
粉をふるう作業をしなくてもダマができずに混ざりますし
作業工程も少なくお子様とでも簡単に作ることができていいですね♪
引っ越しに伴いネット環境がなかなか整わず記事をアップできていませんでしたが
今後いろいろ記事を書きますので今後ともよろしくお願いいたします☺
ここまで読んでくださりありがとうございました!
サムネイル