先日無事引きわたしが完了しました
私たちが経験した
検討、購入、入居までで困ったエピソードを紹介したいと思います!
無知なところもありますのでご容赦くださいm(__)m
ローン落ちた
まず最初はローンが通りませんでした!笑
フラット35の申し込みをしました
・A銀行のローン
私たちの条件が良くなく仮審査すら受けさせてもらえませんでした。
・フラット35は
ほぼ100%いけると言われていたのに非認証になりました( ゚Д゚)
ほかにローンがあったり、支払いの延滞があったりしたわけではなかったのですが...
融資できない理由は教えてくれなかったので、真相はわかりません。
審査基準が独特らしいですよ。
・全国保証はオッケーでした!
・Bのネットローン
35年固定はダメだったので
B銀行の住宅ネットローンにしました!
ネットローンと言っても実際店舗に行って説明を受けて確認
ネットで書類のアップロード、申し込み、最終確認をする流れでした
上記のローンがダメだったこともあり融資の承認期限が迫っていたので
書類のアップロードを手伝ってくださりました💦
ネットでの手続きでわからないことがあれば担当の方に聞くこともできたし
メールでのサポートも丁寧にしてくださりました。
しかも電子取引で印紙代が少し浮いたので(2万くらい?)良かったです!
金利もフラット35の1/3まで抑えることができました!!
火災保険でぼられかける
2社10年払いで比較しました。
C社の方が5万以上高かったんです。
疑問に思い調べてみたところ...
一戸建てには2種類の構造があります。
・T構造(耐火構造)
・H構造(非耐火構造)
耐火構造=燃えにくい家の方が保険が安いです(`・ω・´)b
C社は不動産に紹介してもらったところでした
不動産の人が木造の家が全部H構造だと思っており
保険会社にH構造での見積もりを依頼していたようです
それでも申し込みするにあたって
建物の書類を送っているので
保険会社の人が構造の違いについて知らないわけないでしょう
保険を専門に取り扱っているプロのはずなのに(´;ω;`)
信用できなくなってしまったのでそこの会社はやめておきました。
○○士に鼻で笑われる
重要事項説明のときにハザードマップを広げての説明の際
「ふっ....ここは約〇m~〇mの浸水の恐れがあります」
って言われたんですよ
こっちはこんなとこに住むやつおんのか笑みたいに感じました
後々聞いてみたら担当の人がハザードマップに家の印をつけ忘れたことに対して
○○士の人が笑ったみたいです...
住所が違う
住民票の移し替えに行ったところ
「この住所建物がないです」
と言われました(笑)
原因は
不動産の人が横が15だから
ここの家は16!だと思い込んでいたみたい(;´・ω・)
お隣の住所を聞かされていたのか
どうやら分譲地だとお隣さんと同じ住所になってしまうことも
珍しくないようですね。
間違った住所で申し込みしてしまっていたものがあったので
訂正するのがちょい大変でした( ´∀` )
カーテンレールが...
これはサービスだったのであまり気にしないようにしています。
カーテンレール4つ付けるとメールで言ってくれていたのですが
いざ見てみると3つしか付いていませんでした。
そのうちの1つはロールカーテンを付けようとしていた所にカーテンレールが...
外してもらい本来のところに付けてもらいました。
穴が開いたところはパテで埋めて処理されました。
幸い壁紙がぼこぼこした模様で処理したところが分かりにくくてよかった(`・ω・´)b
数が足りない所は
諦めました!!
メールで4つ付けると書いてある証拠があるんですけどね(;´・ω・)
不動産のほうでもいろいろ事情があったみたいですし、
3つはつけてくれましたから(`・ω・´)b
引っ越し屋さんが…
最初引っ越しの荷物の量を見に営業さんに来てもらいました。
そのとき10時から17時の間での引っ越し予定だったのですが
引越しの前日8時から行くとの電話がありました☎️
引越し屋さんに連絡し、10時からに変更してもらいましたが結局14時半からのスタートでした💦
あと冷蔵庫から水が溢れ出しました笑
コンセントを抜いておくだけとお伺いしていたので
製氷のスイッチを切り、氷を捨てて中身を抜いた状態にしていました。
運搬の方は水受けの水まで捨てているものだと思っていたらしく冷蔵庫を傾けると水がザバーっと…
側面からしか取れないタイプだったので
結局動かしてからじゃないと取れなかったんですけどね笑
皆様はお気をつけくださいませ💦
最後に
いろいろありましたが
まけてくれたもの(値引き)もあるし、担当の方も親切にしてくださったので
最終的には満足しています!
この記事は初歩的すぎて参考にならなかったかもしれませんね(^-^;
ここまで読んでくださりありがとうございました!
皆様素敵なおうちに出会えますように☆