おはようございます☀みらい11です
今回は、五徳をお掃除してみました。
築16年の賃貸に住んでいます
最初入居した時から汚かったんですよね💦
五徳は真っ黒
他にも、お風呂の扉も埃カビだらけ
換気扇も油まみれ…
ほんまにクリーニングしたんかいなって感じでした(;ω;)
五徳だけはスポンジで洗ってても綺麗にならなかった…クリームクレンザーで、ゴシゴシして見ました!
使ったもの
クリームクレンザー
ラップ
手袋🧤(必要な人)
掃除するで~!
分かりにくいのですが、白い点の模様がほとんど見えません
五徳にクリームクレンザーをつけ、
くちゃくちゃに丸めたラップで
くるくる円を書くように擦ります
擦りまくります擦ること3時間…
一旦、用事のため中断そしてまた…
擦りまくります
先ほどよりもかなり綺麗になりました!
夢中でやり過ぎました笑
一つ掃除を終えて
五徳はもう一個あるので、
もう一つは違うやり方で、綺麗にしようかなって考えてたんです
職場で酸素系漂白剤を使い、こびりついた焦げを落としていたのを思い出し
これもいけるのかなぁ?と
コンロの取り扱い説明書を開くと
そこには五徳(大)1481円…
1481円?!
思ってたより、やっす!!!
この辺やったら2時間アルバイトしてもお釣り来るくらいの金額やん!
五徳に6時間かけたことを後悔しました笑
もし…もし…もう廃盤になってたら…
替えがないなら綺麗にする価値はある…!と思い
説明書に書いてあるサイトにアクセスし、同じ商品を探しましたが
見つかりませんでした!!類似品はありましたけどね( ´∀` )
ネットでも類似品売ってますね!
結論
この間シャトルシェフ(鍋)
も磨いて綺麗にしてたんですこれは1時間もかからずに綺麗になりましたし
買い換えるにしても1万円はかかるのであまり得策ではありませんね🤣
1つのものを大切に使うっていうのも
もちろん良いことですしエコの面でも良いですが
長い間使われた五徳は買い換えてしまったほうが早かったです…!!!!
時間の無駄でした…
このモヤモヤした気持ちはブログに書くことで消化したいと思います笑
読んでくださり、ありがとうございました😊
サムネイル