Mirai11の主婦日記

主婦の雑記ブログです。のんびり見てっください^^

節約チャーシュー!シャトルシェフをつかって!#買って良かった2020 

お題「#買って良かった2020

大好きなチャーシューを作ることにしました!

豚バラブロックが安かったのでたくさん作って冷凍・実家にすこし分ける用です♪

 

 

 材料

・豚バラブロック

f:id:Mirai11:20201231031706j:plain

豚バラブロック


100gあたり90円切ってます!長時間煮込んで香味野菜入れて最後はたれに漬け込むので

安い外国産で十分だと思います!これは業務スーパーで購入しました

中々こんなに大きい塊肉売ってませんよね😲

 

豚肩ロースでもおいしくできますよ!

・ネギの青いところ

青いところはまとめて冷凍しているものを今回は使用してます(冷凍庫にたくさんあった)

・生姜・ニンニク

生のものだったら生姜はスライス、ニンニクなら皮をむいて軽くつぶします

すりおろしチューブのものならお茶パックに入れておくと煮込み汁を再利用するとき便利です!

・酒・砂糖・醤油

同量です。アルコールを飛ばしてから使います。

ここにも香味野菜をいれるとなお風味良いです!

 

 

作り方

1.豚をカット

f:id:Mirai11:20201231031800j:plain

カット


高さが足りないところ、膜を取り除きます

f:id:Mirai11:20201231031802j:plain



端くれは薄く切って冷凍しておきます。

プロセッサーで豚ミンチにしたり豚小間にくとして炒め物に使ったりします!

 

2.焼き

f:id:Mirai11:20201231031945j:plain

焼けたー

フライパンでしっかり焼きます!焼きにくい小さい面も焼きます!


香ばしいかおりをつけるのと煮崩れ防止です!

角煮との違いはここなのか?

f:id:Mirai11:20201231032135j:plain

ぎゃー!



油がすごい飛び散る!!!!やけど注意!!!

正直この作業が一番きらいです(^-^;

焼き付けが終わったらコンロを掃除します

 

3.煮込み

香味野菜を入れ煮込みます

水をいれ強火で煮立たせます

f:id:Mirai11:20201231031959j:plain

10分くらい温めたらシャトルシェフにイン!

f:id:Mirai11:20201231032001j:plain

我が家のシャトルシェフ

4時間くらい経ったら火にかけて温めなおしてます

8時間くらいでプルプルになります。

シャトルシェフただの保温器なので目を離せるのがいいですね

火にかけていないので煮崩れもしにくく、ガス代も節約できます!

 

f:id:Mirai11:20201231032334j:plain

16時間くらい経ってしまった(寝てた)

4.たれを作る・煮込む

醤油・砂糖・酒を入れて煮込みます

アルコールが飛べばok!

今回200mlでやりましたが半量でよかったです

f:id:Mirai11:20201231032143j:plain

ぐつぐつ

 

5.粗熱をとり冷やす

f:id:Mirai11:20201231032444j:plain

空気をぬくと少量の煮汁で済みます

6.お好みの厚さにカット、完成!

f:id:Mirai11:20201231032150j:plain

切ったもの、端っこ、タレ

ボロボロになってしまったものや端っこはカットしてたれに漬け込んでおきます 

ご飯にのせてももちろんおいしいですよ♪

丼 

f:id:Mirai11:20201231032626j:plain

チャーシュー丼に!

熱々ご飯にチャーシュー6切れ、マヨ、ネギ、海苔、たれでチャーシュー丼にしました! トロトロで最高です♪

バーナーで炙ったらもっとおいしいと思います!

 チャーハン

f:id:Mirai11:20201231032637j:plain

チャーハン

端っこを使いチャーハンに!めっちゃおいしいです♡

 

ぶりの照り焼き

f:id:Mirai11:20201231032636j:plain

ぶりの照り焼き

今回たれが余ったので、照り焼きに!

 

最後に

たくさん作ってチャーシ5切れとタレを少しかけて冷凍しています!

 

夫にも好評です!ビールのアテにしたり、ご飯にのせて食べたり、ラーメンにのせたり

重宝しています!

 

長時間火にかける手間がないのと、ジップロックにいれて空気を極力抜くことで調味料を節約できます👍

 

豚の煮込み汁を冷やして浮いてるあぶらは炒め物に使ったり、煮込み汁は味を調えわかめや卵を加え中華スープにします^^

美味しい副産物です❤️

 

 

油やタレを煮込むさいコンロが大変なことになりますが(^-^;

美味しいと言ってもらえたら作ってよかったなと、疲れも吹き飛びますね♪

 

昔母がおでんの味染みを良くするために

おでんを保温機能の高い土鍋にいれて

新聞紙で何十にも包んでさらにタオルで包んでくれていたのを思い出します。

それを開けるときはとてもワクワクしました(^^)

シャトルシェフなら、その手間を保温容器に入れるだけでできるのでとっても楽ちんです♪

調理はもちろん、味噌汁、ポトフなど

おかわりをするときにシャトルシェフに入れておけば再加熱せずに済みます

 

夫に勧められて購入したのですが

まさに♯買ってよかった2020 です!

 

ここまで読んでくださりありがとございました!

 

良い休日を♪


KBG-4500-CBW サーモス 【IH対応】真空保温調理器 20cm 4.5L クリアブラウン THERMOS シャトルシェフ [KBG4500CBW]